Back to remake&repair
【リペア例】 テーブル天板塗装直し
長年使ったからこそ、使い続けたいテーブル
-・-・-
エクステンション(拡張型)テーブルの天板のお直しを承りました。
長年ご使用していた天板は塗装が剥げてしまい、木地が見えている状態でした。
通常の無垢板なら、塗装を剥がし削り直すことが出来るのですが、
今回の天板はフラッシュ構造・数ミリの突板を使用しているため削り直すことが困難でした。
その為上から薄板を貼り、現状のデザインのカーブに合わせ成型し、塗装を合わせてお直ししました。
脚部は、楔(くさび)止めというビスを使わない、昔ながらの構造でした。
楔も木の為、痩せて緩んでくる場合があります。
小さな部品も現状と合わせてお直ししました。
また、これからの年月末永くご家族との時間を過ごしていただけたら幸いです。
K様、ありがとうございました。
<修理内容>
・テーブル天板直し/新規薄板貼り・塗装合わせ
・脚部部品直し
サイズ:W1800 D800
参考価格:¥50,000~
※参考価格は、修理内容により異なります
お修理・お直しについての問合せはこちらへ